가수, 노래, 앨범, 가사내용 검색이 가능합니다.


大阪とおり雨 Kadokawa Hiroshi

あなたの後を 追えないで そっ見送る 傘の中 ついてゆけない ゆけない… 理由(わけ)など聞かないで 夜の堂島 潤む灯よ 濡れて 泣いて  行き交う人の 人混みで 隠れ泣きする 御堂筋 が散らした 散らした… 儚い夢でした 二度あの日に 戻れない 濡れて 泣いて 涙の 思い出ばか 滲む街 グラス重ねた 北新地 逢いに来ないで 来ないで… 理由など聞かないで

恋泣きすずめ Kadokawa Hiroshi

泣いちゃだめよ 夜風がそっ 優しく私を なぐさめる 夜にはぐれて ネオンの隅で ひ泣きする 恋泣きすずめ そうね女は 悲しいものね つらいのよ つらいのよ 女ってつらいのよ ひ頬杖 ため息つけば 幸せどこかに かくれんぼ いつも泣きぐせ 叱ってくれた あなた今頃 どの街辺 路地にこぼれる 音さえも つらいのよ つらいのよ 女ってつらいのよ ふらあの人 しぐれの街に 帰って来そうな 

夜空 Kadokawa Hiroshi

あの娘 どこに居るのやら 星空の続く あの町あたか 細い風の口笛が 恋の傷あにしみる あー あきらめた恋だから なさら 逢いたい 逢いたい もう一度 夜は いつも 独ぼっち あの娘 帰っていで 流れ星に乗せ そっ呼んでみた 誰も答えはしないよ 白い花が散るばか あー どかない夢だから なさら 淋しい 淋しい この胸よ 夜空 遠く 果てしない

街ぼうけ Kadokawa Hiroshi

時の流れに 取残されて ひ生きてる 淋(さみ)しさが 胸に染み込む 夜明け前 始発電車が 行き過ぎる音 私聞くたび 思い出す いつもあんたは 朝帰 私今もこの街で 待ちぼうけ 夢をふたで 追いかけながら 夜を明かした 純な日々 そんな昔も あったよね 私今さら 悔やんでいない そうねいい夢 少しだけ あんた見させて くれたから 憎みきれずこの街で 待ちぼうけ 遠いあの日は 夢の夢 に滲んだ

たんぽぽのお酒 (민들래 술) Hiroshi Sato

野に咲くライオンの誇 きらめくたんぽぽの花 遠くの氷売 小麦畑のにい あたたかいだれ落ちて 酒になるたんぽぽ 冬の地下室に 6月の冒険 たんぽぽのけた太陽の涙 きらめく黄金の花びら 谷間の町の中 黒い稲妻 今見つけた火照 森の暗闇 雪は降しきる かがやいて燃える たんぽぽの

大阪暮色 계은숙

暮色 歌 手 : 桂 銀淑, 계 은숙 西陽で燒けた たたみの上 석양에 그으른 다따미 위에 あの人がくれた花甁 그사람이 준 꽃병 別離た日から花も彩らずに 헤여진날부터 꽃도 꼽지 않고 淋しくいてある 쓸쓸히 놓여있어 あの人が好きやねん くるうほど好きやねん 그사람이 좋아요 미치도록 좋아요 北の新地にが降ます 북녘의 신찌에

大阪縣 はなわ

で生まれた人は 오사카데우마레타히토와 오사카에서 태어난 사람은 信號の赤靑黃色の意味を知らない 신고노아카아오키이로노이미오시라나이 신호등의 빨강 파랑 노랑의 의미를 몰라요 靑は進め 黃色は進め 아오와스스메 키이로와스스메 파란불은 건너감 노랑불도 건너감 赤は氣をつけて進め 아카와키오츠케테스스메 빨강불은 조심해서 건너감 の常識

石川大阪友好条約 Otsuka Ai

夜空のWay milkyway 走出したくなるよ 石川最高! 요루소라노Way milkyway 하시리다시타쿠나루요 이시카와사이코우 밤하늘의way milkyway 달리고 싶어져요 이시카와최고 笑いのWay くいだれ にかく安くがモット- yeah!

石川大阪友好條約 / Isikawa Osaka Yuukou Jouyaku (이시카와 오사카 우호조약) Otsuka Ai

夜空の way milkyway 走出したくなるよ石川最高! 요조라노 way milkyway 하시리다시타쿠나루요 이시카와사이코-! 밤하늘의 way milkyway 뛰어나가고싶어져요 이시카와 최고! 笑いの way くいだにかく安くがモット? yeah! 와라이노 way 쿠이다오레토니카쿠야스쿠가못토-yeah!

ことば (말) Hiroshi Sato

小さなげがあなたの顔を そんなに曇らせる のぞみがちょっぴあれば 笑顔が戻ってくる だからどうぞこっちへ 静かに話ししましょう あなたの悩みはそれで すべてなくなる 霧に閉ざされた海で あなたは途方にくれてる もつれる言葉をほぐす 熱い紅茶をどうぞ 小さな部屋の中に 海が押し寄せて来ても 湯気の中すこしづつ 溶けてゆきます あなたの言葉の嵐 なにもかも吹きばしそう ひざを抱えたわたしは

大阪しぐれ(오사카시구레) 나훈아

히또리데 이끼데쿠난데 데끼나이또 ひで 生きてくなんて できない 혼자서는 살 수 없어 살아갈 수 없어서 나이데 스가레바 네온가 네온가 시미루 泣いて すがれば ネオンが ネオンが しみる 울면서 매달리니 네온도 네온도 비에 젖는구나.

大阪ラプソディ- W

ラプソディ- あの人もこの人も そぞろ步く宵の街 아노히토모코노히토모 소조로아루쿠요이노마치 저 사람도 이사람도 공연히 걷고 있는 밤거리 どこへ行く二人づれ 御堂筋は戀の道 도코에유쿠후타리즈레 미도-스지와코이노미치 어디론가 가는 두사람 미도스지(지명)은 사랑의 길 映畵を見ましょうか それもこのまま 에이가오미마쇼-까 소레토모코노마마 영화를

大阪ブギウギ Shinno Mika

ほんにそやそや そやないか ブギウギ 心斎橋から 戎橋 赤い灯青い灯 よいみやこ あちらで言うたら ニューヨーク 船場通れば いはんたちが 声をそろえて ブギウギ さあさ歌えよ ブギウギ ランラララララ ブギウギ ほんにそやそや そやないか ブギウギ 城の上から 眺むれば 煙はもくもく 繁盛 橋から橋まで 賑やかだ 梅田天六 千日前も 調子あわせて ブギウギ さあさ歌えよ ブギウギ

石川大阪友好條約 大塚愛

夜空の way milkyway 走出したくなるよ石川最高! 요조라노 way milkyway 하시리다시타쿠나루요이시카와사이코-! 밤하늘의 way milky way 뛰어나가고싶어져요이시카와 최고! 笑いの way くいだにかく安くがモット- yeah! 와라이노 way 쿠이다오레토니카쿠야스쿠가못토- yeah!

石川大阪友好条約 Otsuka Ai

夜空の way milkyway 走出したくなるよ石川最高! 요조라노 way milkyway 하시리다시타쿠나루요이시카와사이코-! 밤하늘의 way milky way 뛰어나가고싶어져요이시카와 최고! 笑いの way くいだにかく安くがモット- yeah! 와라이노 way 쿠이다오레토니카쿠야스쿠가못토- yeah!

Osaka Bojou Ranbou Minami

南の河の辺の ぶら入った飲屋の女は 手持ち無沙汰の人待ち顔で 一人グラスを傾けていた 酔いにまかせて女が言うには 外はだし客も来ないし なんや あんたに優しくしたいわ よけゃ二階で遊んでゆかないか 椅子にもたれて片ひじついて 身の上話は九州訛で あんたは最初の男に似てるわ うそかほんか悪い気もせず 今夜は悪いがきっ又来る 心残で勘定すませゃ 首にすがってかぼそい声で ほんにあんたが

からすなぜ鳴く… Fujiwara Hiroshi

からすなぜ鳴く あかねの空に 泣いて家路を 急ぐのか 俺も灯の 塒(ねぐら)が待てば 泣かずに家路を 急ぐのに ひ彷徨う せつない胸を なぜに濡らすか あゝこぬか 君が残した 抜け殻ひつ 今も捨てずに いるものを 月日(き)は流れて 時代は移 今では令和の 風が吹く 何処へ失くした 小さな花よ だれが唄うか 路地裏通 昭和流行(はや)の ブルースか 遠いあの日の 時代を駆けた さびしい

あんた (너) Hiroshi Sato

んなからんなへ歩いて あんた別れてからぱっただえた んなを探して町中うろつき廻って 気がつけばいつの間にか あんたを探してる 電話をしようか手紙を書こうか それもいっそ家の前で声で呼ぼうか 真夜中あんたの家にやっ たどついて 気がつけばいつの間にか 走抜けてた 酔っぱらって想うくらいなら 酔っぱらわずにいようなんて 毎晩酔っぱらってそう決心する 酔っぱらわず忘れられるなら

오사카의 황혼 (大阪暮色) 전유진

그 사람이 준 꽃병이 있네요 別離た日から花も飾らずに 헤어진 날부터 꽃 한 송이 없이 淋しくいてある 외롭게 놓여 있어요 あの人が好きやねんくるうほど好きやねん 그 사람이 좋아요 미치도록 좋아요 北の新地にが降ます 키타노신치에 비가 내리네요 悲しい歌が聞こえる 슬픈 노래가 들려와요 あほやねん あほやねん 바보예요 바보였어요

青空 (청공) Hiroshi Sato

青空の中にあの娘は帰っていったのさ 道には花が咲き乱れて まるで陽気なっても明るい真っ昼間 しっか握った指の すき間をす抜けて あの娘はどこかに見えなくなっちゃって ああ僕の青空 青空よ教えてくれよ あの娘のゆくえを どっちへ向かって歩けばいいのか まるで分らぬっても明るい真っ昼間 掌にあたたかなぬくもを残して あの娘はどこかに見えなくなっちゃって ああ僕の青空 きな青空が胸にのしかかる

わたしの自転車 (나의 자전거) Hiroshi Sato

わたしの自転車 わたしの自転車 誰れにも乗せない触れさせない ピカピカ磨いた わたしの自転車 これで通を一廻 青いきな荷物籠 中味はなんにもないけれど 通の風が抜けてゆく 素敵なわたしの自転車 キラキラ光るわたしの自転車 の日はそっ家の中 すべって転んで傷がついたら すべって転ばない様に家の中 白い優雅なボディーライン 名前もたくさんあるけれど どれかひつじゃ勿体ないから 名なしのわたしの

男、涙の酒 Fujiwara Hiroshi

惚れていながら 我がまま気まま 今さら悔いても そいけど いつもさびしさ 笑顔にかくし 耐えていたのか あの涙 癒やす術ない 心の傷を ひ呑みこむ 男の手酌酒 恋はせつなく 悲しいもの しみじみ知った 泣いていた 遠いまえの いしさだいて 今も心が 痛む夜は 酒に浮かべる 面影ひつ ひ呑みこむ 男の苦い酒 女心に やさしさやれず 愛するこさえ 忘れ果て 細いまえの 背中がゆれた

新大阪 The Gospellers

ゴスペラ-ズ - 新 (신 오사카) * 本當の戀云うならいつも側にいて 진실한 사랑이라면 언제나 옆에 있어줘. (혼토노 코이토 유우나라 이츠모 소바니이테) あなたの事 その全てを 당신에 대한 것, 그 모든 것을 (아나타노 코토 소노 스베테오) 受けめてあげなきゃね 받아 들여야만 해.

Urizun no Shima Hiroshi Nohina

ずんの島 うずんの島に 陽はすでに落ちて 北風は今日も 悲しみを運ぶ 灰色の海で さかな達はなげき かわいた空に すずめさえ消えた 君は遠い日に 悲しみを残し そして今日の日に 苦しみをくれた 救いのない荒野の果てに 君の姿が見えた かえしてくれ ぎ話あのうずんの島を 南の島に 朝はもうかえらず 暗こくの海で さかな達は死んだ 黒い霧の中で いつわの楽園は 色あせた街で 赤い口紅をぬる

오사카의 황혼(大阪暮色) 계은숙

1) 西陽で 燒けた たたみの上 あの人が くれた 花甁 니시비데 야케타 타타미노우에 아노히토가 쿠레타 카빙 석양빛에 그을린 다다미 위에 그 사람이 건네준 꽃병 別離た 日から 花も 飾らずに 淋しく いて ある 와카레타 히카라 하나모 카자라즈니 사비시쿠 오이테 아루 헤어진 그날부터 꽃도 안 꽂힌 채 쓸쓸히 놓여 있어요 あの

大阪ロマネスク 關ジャニ8

ロマネスク 今日も誰かが めぐ逢う 쿄우모 다레카가 메구리아우 오늘도 누군가를 우연히 만나. 遥か 遥か 西の街 하루카 하루카 니시노마치 아득한 아득한 서쪽의 거리. 恋をするなら 御堂筋から 코이오 스루나라 미도우스지카라 사랑을 한다면 御堂筋부터 始まるのさ 雅なる物語(ストー

Slow Time Tamaki Hiroshi

下がに目めるholiday (히루사가리니메자메루holiday) 정오도 훨씬 넘기고 일어나는 holiday けだるい身(からだ)を叩き起こして (케다루이카라다오타타키오코시테) 나른한 몸을 두들겨 일으키고 洗濯機をまわして (센탁-키오마와시테) 세탁기를 돌리며 昨夜からの着信やメル (사쿠야카라노챠쿠신야메-루) 어젯밤부터 온 전화와 메시지에 たままくった

南風 (남풍) Hiroshi Sato

風が運んだ花のにいに 酔ってしまった僕なのさ すきる桃色の小さな耳に そっ噛みついてしまったのさ 抜ける様な青空を映した あの娘のきな瞳は 僕の想いを吸いつけたまんま そっ除に開じ込められた あの夏の日の午后から 僕はずうっ酔っぱらいっぱなし いつも心臓がドキドキするし 頬っぺたは真っ赤で恥ずかしい 月が雲間に隠れたすきに 急いであの娘を想うのさ 闇が火を吹く類を隠し 風が真っ赤な胸を

大阪レイニーブルース 關ジャニ∞

は変わっても二人は一緒だ信じてた 키세츠와카왓-떼모후타리와잇-쇼다토신-지테타 계절은 변해도 두사람은 함께일거라 믿고있었어 帰られへん 戻られへん あの頃の二人に 카에라레헨 모도라레헨 아노코로노후타리니 돌아갈수 없어 되돌릴수 없어 그 시절의 두사람으론 あれほどオマエ愛してた レイニーブル&

3月31日 (3월 31일) Hiroshi Sato

夜明けの風に桜が揺れる きなベッドで僕は目を覚ます 窓をあければ胸もふるえる 遠くの町の朝が聞こえてくる 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 はやく元気になれば良いのに ゆうべもずうっ熱に浮かされた いつかきなかもめになって 海の上まで飛んでゆきたいな 朝の光に心もキラキラ まぶたのうしろが赤く燃えている きっ明日は元気になるよ 空いちめんにそう書いてあました 窓を閉

忘れ物 (분실물) Hiroshi Sato

あんま急いで飛んだものだから つばめは道路に影の忘れ物 空を飛ぶのに影なんて なくっても全然困はしない つばめが落した影の忘れ物 丸めてたたんでポケットに入れた あんませわしくポンポンはぜるので ほうせんかの穀に音の忘れ物 種をはじくのに音なんて なくっても全然困はしない ほうせんかの音そっつつんだ すきるセロファン ポケットに入れた あんま長い事燃えたものだから 海にしみ込んで夕焼

大阪の女 (Osaka No Hito / 오사카 여자) Hayashi Asami

まるで私を 責めるよに 北野新地に 風が吹く もっ?くせば よかったわ わがまま言って 困らせず 泣いて別れる 人ならば ても上手に 誘われて こは この酒 がまんできずに 愛したの ?

大阪 戀の歌 モ-ニング娘

モ-ニング娘 - 戀の歌 いつもずっ一緒やったから気付かへんかった (이츠모 즛토잇쇼 얏타카라 키즈카헹캇타) 언제나 줄곧 함께여서 알지 못했어요 なんで遠くに行ってもうたん? (난데토-쿠니 잇테모-탄) 왜 멀리 가버린거예요?

大阪 戀の歌 Morning Musume

いつも ずっ 一?やったから (이츠모즛토 잇쇼얏타카라) 언제나 늘 함께해서 氣づかへんかった (키즈카헹캇타) 알지 못했어요 なんで 遠くにいってもうたん? (난데토-쿠니 잇테모-탄) 어째서 멀리 가버린 거예요? 途切れ途切れ (토기레토기레) 끊겨 끊겨 ?

大阪 戀の歌 모닝구무스메

いつも ずっ 一緒やったから (이츠모즛토 잇쇼얏타카라) 언제나 늘 함께해서 氣づかへんかった (키즈카헹캇타) 알지 못했어요 なんで 遠くにいってもうたん? (난데토-쿠니 잇테모-탄) 어째서 멀리 가버린 거예요?

Osaka Boshoku 계은숙

西陽で燒けた たたみの上 석양에 그으른 다따미 위에 あの人がくれた花甁 그사람이 준 꽃병 別離た日から花も彩らずに 헤여진날부터 꽃도 꼽지 않고 淋しくいてある 쓸쓸히 놓여있어 あの人が好きやねん くるうほど好きやねん 그사람이 좋아요 미치도록 좋아요 北の新地にが降ます 북녘의 신찌에 비가 내려요 悲しい歌が 聞こえる 슬픈노래가 들려요 あほやねん あほやねん

Air`s Call Tamaki Hiroshi

なんかじゃない 히토리난카쟈나이 혼자가 아니야 きっそうだろう 킷토소우다로우 틀림없이 그럴거야 風に応えようか 카제니코타에요우카 바람에게 보답할까?

Air's Call Tamaki Hiroshi

なんかじゃない 히토리난카쟈나이 혼자가 아니야 きっそうだろう 킷토소우다로우 틀림없이 그럴거야 風に応えようか 카제니코타에요우카 바람에게 보답할까?

내 소원은 너와 일본 여행을 가는 거야 (私の願いはあなたと日本旅行に行くことだよ) 김팬시

東京 福岡 5年が経ってまた、東京 そして次は あなた 行きたい あなたいっしょならどこでも OK たくさん食べなくても丈夫 海産物が嫌いでも丈夫 私は偏食をしないから あなたが食べたいころに行こう どこでもいい OK 渋谷新宿 道頓堀日本橋 キャナルシティ天神 信号が鳴ったら あらゆる方向に歩く人々 その中で手をつないで歩く私たち 私の願いはそれで十分だ 一緒に来てくれてあ

時間がありすぎて (시간이 너무 많아서) Hiroshi Sato

時間がたくさんあすぎて なにをすれば良いんだろ 夕方仕事も終 また町は鉄の箱 いらっしゃいよ町中の夜が 喚きたてているよ いらっしゃいよ退屈させないわ せめて今夜だけは 町中の夜は互いに すっか知っている 手さぐで確かめあってるよ 冷えてちぢんだものを 明日の朝までのこの時間 一度に巻きってよ 道ばたの紙くずの袋に 押し込んでやるから 燃えているものなんてない まぎれるものもない どうやってつぶせばいいんだろ

新大阪 / Shinosaka (신오사카) Gospellers

本當の 戀 云うなら いつも 側に いて 혼토노 코이토 유우나라 이츠모 소바니 이테 진실한 사랑이라면 언제나 옆에 있어줘. あなたの 事 その 全てを 아나타노 코토 소노 스베테오 당신에 대한 것, 그 모든 것을 受けめて あげなきゃね 우케토메테 아게나캬네 받아 들여야만 해.

約束 Tamaki Hiroshi

Tamaki hiroshi: 約束 (약속) ただ 目の前のボルではしゃぐ 타다메노마에노보-루데하샤구 그저 눈앞의 공을 가지고 신나게 놀던 あの日 まだ僕らは悲しみなんて知らない: 「また明日ね」高く手をふる 아노히 마다보쿠라와카나시미난테시라나이, 「마타아시타네」토 타카쿠테오후루 그 때, 아직 우리들은 슬픔 따윈 몰랐지.

新大阪(신 오사카) The Gospellers

ゴスペラ-ズ - 新 (신 오사카) * 本當の戀云うならいつも側にいて 진실한 사랑이라면 언제나 옆에 있어줘. (혼토노 코이토 유우나라 이츠모 소바니이테) あなたの事 その全てを 당신에 대한 것, 그 모든 것을 (아나타노 코토 소노 스베테오) 受けめてあげなきゃね 받아 들여야만 해.

ゴスペラ-ズ - 新大阪 The Gospellers

출처 : 지음아이 (http://jieumai.com) ゴスペラ-ズ - 新 (신 오사카) * 本當の戀云うならいつも側にいて 진실한 사랑이라면 언제나 옆에 있어줘.

Mayonaka no Omajinai The Monsieur

真夜中のまじない 淋しが屋の君に そっ教えてあげる まじないだよいいね 君だけに 秘密だよ ひみを閉じて リラ  三度祈るだけで 心やさしい天使が きっステキな夢を その時君にわかる ひぼっちじゃない をするなら 星の降る真夜中に きな声じゃダメさ 天使が驚くから ウラ……… リラ……… つぶやくように だけどの降る日は してはいけない 天使の持つ不思議な 力が

好きやねん、大阪。 關ジャニ∞

ほんでもってそんでまいどあオレラ商売繁盛えぇ環境繁盛 혼데못테손데마이도아리오래라쇼우바이한죠-에-칸쿄-타이한죠- 그러니깐 항상 고마워요 우리들 성공하고 좋은 환경에 대번성 ほんでもってそんでまいどあほんなら呑んで喰ってよぉ寝て爆笑 혼데못테손데마이도아리혼나라논데쿳테요-네테다이바쿠쇼- 그러니깐 항상 고마워요 그럼

Kisetsu Hazure Hiroshi Nohina

季節はずれ 外はもう秋だネ 枯れ葉もワルツの中 夏向きのカーテン 寒そうに踊ってる 首里の町日暮れて たいくつな歌謡曲 家路をつれそう 女学生の笑い声 どうしてこのボクだけ一人でいるんだろ 誰かにあげるよこのせつない気持 季節はずれの 秋の日の片想い 季節はずれの 秋の日の片想い 外はもう冬だネ こがらし吹いてる ガラス窓のすきまに つめたい口笛 首里の町 ボクの心も のき下の仔犬さえ 

つくりましょう (ちよ, 大阪) 치요&오사카

つくましょう (ちよ, ) 만들어봐요 (치요, 오오사카) つくましょう つくましょう さてさて なにが出きるかな (츠쿠리마쇼, 츠쿠리마쇼 사테사테 나니가 데키루카나) 만들어봐요 만들어봐요 자 그럼 무엇이 되었을까요 はい! できました! (하이! 데키마시타!) 예! 다 되었어요!

Ame ni Kiete(1980 Live Ver.) Takajin Yashiki

に消えて 君が誰か過ぎたのを 僕は見ていたの夜 今日まで事にっていたのに 僕は捨てたあの手紙 降しきるに 聞いても知らない 今ではもう言い訳さえも いらない いらない 君はどこかで知らない誰か 僕のこを忘れてる 淋しくの街角をさまよう 誰にも今は会いたくないのさ やさしい言葉は むなしく聞こえる 僕は憎むいつわを いつわの愛を 降しきるに 聞いても知らない 今ではもう

Ame ni Kiete Takajin Yashiki

に消えて 君が誰か過ぎたのを 僕は見ていたの夜 今日まで事にっていたのに 僕は捨てたあの手紙 降しきるに 聞いても知らない 今ではもう言い訳さえも いらない いらない 君はどこかで知らない誰か 僕のこを忘れてる 淋しくの街角をさまよう 誰にも今は会いたくないのさ やさしい言葉は むなしく聞こえる 僕は憎むいつわを いつわの愛を 降しきるに 聞いても知らない 今ではもう